レビュー

ベビー(1〜3歳頃)

アシックスアイダホミニ KT-ES3|1本ベルトで着脱が簡単!サイズ感もレビュー

アシックスの子供靴スクスクといえば定番の『アイダホシリーズ』。 その中でも1本ベルトで脱ぎ履きしやすくデザインも豊富なアイダホミニ KT-ES3を実際に履かせてみて特徴やサイズ感などをレビューしているので、購入検討している方はぜひ参考にして...
ベビー(1〜3歳頃)

ニューバランスキッズの幅広モデル「313」が甲高幅広さんにおすすめ!サイズ感をレビュー

ニューバランスのキッズシューズ、幅広・甲高さん向けのモデルといえば「313」。 我が家の2歳娘はけっこうな幅広足で、足の長さで選ぶと横幅や指先がきつかったり横幅に合わせるとつま先が余り過ぎて歩きにくかったり…… そこで、幅広向きモデルと聞い...
ベビー(1〜3歳頃)

ムーンスターキッズ3Eのサイズ感&サイズの選び方|幅広甲高のお子さんにおすすめ

ムーンスターには甲高幅広のお子さん向けの「3E」のワイズ(足囲)の靴が充実しています。 この記事ではムーンスターのキッズシューズを実際に履かせてみたサイズ感や、サイズの選び方についてわかりやすく解説します! ムーンスターキッズシューズ「3E...
キッズ(3〜7歳頃)

ニューバランスキッズテニスシューズ「996v6」を実際に着用してレビュー

キッズ、ジュニアのテニスシューズ、どれがいいのか迷ったらおすすめなのがニューバランスの「996v6」モデル。 ゴム紐+ベルトで着脱しやすく、足の甲にしっかりフィットして安定感抜群! かかと部がやや浅めなつくりなのでジャストサイズを選ばないと...
キッズ(3〜7歳頃)

アシックス「ネイラMINI」大人顔の新作シューズ、サイズ感などをレビュー

アシックスキッズシューズ「スクスク」の新モデル、ネイラMINI。 スポーティーすぎない大人っぽいデザイン 場面を選ばず使いやすい落ち着いたカラーリング と、小学校入学前後くらいのちょっと大人っぽい靴を履きたいお子さんにぴったり!スポーティー...
キッズ(3〜7歳頃)

アシックス レーザービーム3E幅広モデル「SI-MG」のサイズ感などをレビュー

この記事ではアシックスのレーザービームについて実際に履いてみたレビューとサイズ感を紹介します。 レーザービームは運動に適したキッズシューズで、アシックスの中では価格もお手頃なので通学や通園など普段使いにぴったりの人気モデル。 レーザービーム...
キッズ(3〜7歳頃)

アシックス「トップスピードミニ」の特徴・サイズ感を解説|速く走りたい男の子向けの一足

5~6歳を過ぎてくると足も大きくなって、男の子なら「かっこよくて速く走れる靴がいい!」なんて言ってくる時期ですよね。 そんなとにかく速さを求める子にピッタリなキッズシューズがアシックストップスピードMINI。 お子さんがかっこいい見た目に満...
キッズ(3〜7歳頃)

アシックスアイダホMINI(ミニ)をレビュー|2本ベルトのサイズ感や口コミ評判も

2009年に発売されてから定番ロングセラーとなっているアシックスSUKUSUKU「アイダホ」シリーズ。 この記事ではアシックスアイダホのうち、3〜7歳向けのPRESCHOOLシリーズ・アイダホMINI(ミニ)2本ベルトタイプについて実際に履...
キッズ(3〜7歳頃)

アシックスマイセルMINIのサイズ感をレビュー|一人で脱ぎ履き簡単!ベルトはしっかり留まる?

アシックスSUKUSUKUから2024年に新発売された『自分で履きやすい』キッズシューズ、「マイセル」。 この記事ではマイセルのうち3〜7歳向けのプレスクールシリーズ「マイセルMINI」について実際に履いてみたレビューとサイズ感を紹介します...